2020年09月15日

いろいろメンテナンス その1

毎年、夏の間はお仕事は少し緩やかになります。
今年は、コロナの影響で、夏の遠方からいらっしゃるレッスンもなく、イベントも無く、かなりのんびり。

それでは、体とスタジオのメンテナンスを色々しましょう!

ということで、まずは、体のメンテナンス、人間ドックへ。

人生初の胃カメラやってきました。

看護師時代、検査前説明もしてきましたし、保健師時代、検査後の説明もしてきましたが、やるのは初めて。

鼻から入って喉を通って。

んーーーー

無理、無理〜 もう、無理〜暴れる寸前

看護師さんが、「大丈夫ですよ〜」と背中さすさす。

ハッと我に返り、涙を流しながら、耐える、耐える、耐えまくる。耐えて耐えて〜

何が辛いって、喉の違和感。
異物がある感じと痛みで、もう、味わったことない辛さ。

看護職時代に、軽ーく説明していた私をお許しください。ごめんなさーい。

そんな気持ちの中、なんとか終了。

きっと胃は荒れてるはず!
昨日、胃が痛かったもん!

デロデロの口をぬぐい、先生の説明に。

画像を見て、先生、クスッと。

「キレイですね」

一緒に見させて頂きましたが、
えーっと、教科書ですか?
というくらい、キレイ。
ポリープも無ければ、荒れてもいなく、アレアレ?
ツルとしていますね。どこもかしこも。

「こんなにキレイだと、ピロリの検査もしなくて良いくらい」

とのこと。

えーえー、確かにピロリも陰性でしたよ。

良いことですが、なんだか拍子抜け。

暴飲暴食しているのに、健康な体に感謝ですわ。

気をつけて行きます。大切にします。

次の日くらいまで喉の違和感が残り、来年はパスしたい、胃カメラ。

体が資本の自営業。
メンテナンスは大切です。
引き続き、体重を減らそう万年ダイエットをしつつ、気をつけて参ります。
運動もね。頑張りまーす。










posted by パンダ社長 at 08:57| 日々のこと

2020年03月04日

4月より料金改定とクレジットカード払い開始のお知らせ

お知らせいたします。

@4月1日より料金改定させていただきます。
1例ですが、ロールケーキは、税込み330円から350円、クッキーシューは310円から330円など、全体的に少し値上げいたします。

砂糖、バター、小麦粉、バニラビーンズなど原材料の値上げが続き、消費税増税も重なり、梱包材もすべて値上がりしながらも、なんとか、値上げせずに頑張ってまいりました。
今後も材料の質を落とすことなく、お菓子の味を維持するため、サービス維持のためご理解頂ければ幸いです。


Aクレジットカード払いをご予約時のみとさせていただいておりましたが、全面可能とさせていただきます。

クレジットカード払いが全面解禁となりますが、不慣れなため、ご利用いただけないこともあると思います。
お手数ですが、クレジットカードご利用の際は、お時間と現金も併せてお持ちいただくととっても助かります。
クレジットカード払いは、友人にてたくさん練習をさせていただきましたが、まだまだ、時間がかかります。

お時間がない方は、PAYPAY支払いか、現金払いですととってもスムーズです。
頑張りますが、機械音痴なパンダ社長のため、ご理解下さいませ。


B手提げバッグも有料とさせていただきます。
徐々に、ポリ袋から紙袋へ移行できればと思っております。

理由としましては、お客様のほとんどがご近所の方なので、手提げ不要の方が多いこと、
当店のケーキ箱は手提げ型のため、袋が不要とおっしゃる方が多いこと、
エコバックご持参のお客様がおおいためです。
今後とも、エコバックご持参にご協力いただければ助かります。

ただし、デコレーションケーキについては、重さもあるため、袋代はサービスとさせていただきます。



ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後とも、当店をご利用いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ラメゾンドスークル
パンダ社長 佐藤友美




パンダカンパニーはこちらから
posted by パンダ社長 at 17:08| 日記

2019年09月30日

消費税率変更に伴うお知らせ。

10月1日より消費税率が変更になりますね。

パンダカンパニーでもpaypayを導入いたしました。
店頭でのお支払いにご利用くださいませ。

2928EB2C-7407-4D11-983B-CC3978953A04.jpeg

8%→10%へ税率変更のものは以下の通りです。

  • 送料、箱代       
  • シュガークラフトギフトの代金
  • レッスン代金
  • レッスンに伴う材料費

ウェブショップ、店頭と変更作業に追われておりますが、
こつこつと、POSレジを導入したおかげで、だいぶ計算も楽です。

でも、設定が間違っていることもあるかもしれません。
特にウェブショップ。
その際は、訂正させていただきますので、ご容赦願います。

よろしくお願いいたします。


パンダ社長
パンダカンパニーはこちらから
posted by パンダ社長 at 15:16| お知らせ

2019年09月25日

9月のこだわり市はお休みです。

Instagramではお知らせいたしましたが、9月のこだわり市はお休みです。
すみません、どうしても外せないお仕事が入ってしまいまして、申し訳ございません。

また11月お願いいたします。


取り急ぎお知らせまで。


posted by パンダ社長 at 00:00| こだわり市

2019年09月24日

10月以降の税率変更について

10月より、軽減税率となり、パンダカンパニーでも税率がこまごま変更となります。

弊社でも、POSレジ導入やキャッシュレスを導入したりといろいろ対策を立てておりますが、なかなか追いつかないのが実情。
とりあえず、レジの設定は終わったかと…
できているのか確認しようがありませんで…どうにもこうにも

いろいろご迷惑をおかけしますが、当面値上げせずにできればと思っております。
頑張っておりますので、小銭の準備やエコバック持参など、皆様のご協力をお願いいたします。


1.税率変更について
ケーキや焼き菓子のお値段 現状8%→10月から8% 変更なし
焼き菓子詰め合わせのお箱代、送料 現状8%→10月から10%
レッスン代金およびレッスン材料費 現状8%→10月から10%

2.お支払いについて
カード決済、paypayを導入いたします。
カード決済については、当面、ご予約のケーキ5000円以上のお支払いに限らせていただきます。
paypayについては、QRコード読み込みでのお支払いください。なお、POSレジとの連動がどうしてもできないため、弊社のレシートです。四苦八苦しましたけど、今のところ無理ですもうやだ〜(悲しい顔)

なお、どちらも、機械に不慣れなパンダ社長、ものすごく時間がかかります。
友人でカード決済をお試しさせていただきましたが、平均10分かかりました。現実的ではないので、申し訳ございません。

事前にお知らせいただければ、とっても助かります。
最初のころは、できないこともあると思います。
できない場合に備えて、お手数ですが、現金のご用意もお願いします。

できる限りがんばります!

よろしくお願いいたします。

ラメゾンドスークル
パンダ社長





posted by パンダ社長 at 17:37| お知らせ

2019年09月20日

夏の出来事

あっという間に9月も半ば。

走りすぎた夏…

この夏は、パンダカンパニーいろいろございました。

2年前だったか、配管掃除で天井から水漏れ…
ごたごた揉めまくりましたが、なんとか、この夏、全面配管交換&天井復旧工事が完了。

これまた、工事3回目。
慣れたもんで、棚を外すとき、しるしをつけて外したので、戻すときも楽々ポン。
テーブルはおじ様たちが手伝ってくれたので、意外とすんなり。
よい大掃除となりました。

写真は、片づけたあとの、すっきりパンダカンパニー。
これだけ荷物をどけてくれたらやりやすい!
お褒めのお言葉いただきました!


E67E0883-5152-4C1C-B074-31D688869C18.jpeg

そして、いよいよ工事

大切な家具をしっかり養生

EC56FB08-3D9C-49DA-8913-BDE2562BFD1D.jpeg


壁も、お兄さんたちが、がっちりガード
27B82A59-CF85-4A89-94DD-0134BD0C01B1.jpeg

この右側のお兄さん、扇風機付きのベスト着ていて、そばに来るとモーター音が。
最初なんの音かと探してしまったよ。


途中経過などの写真は一切取れませんでしたが、
無事、元通り。


ふたを開けてみれば、管理組合の前の理事長という人が引っ掻き回しただけ。
本当にびっくりなくらい、嘘ばかり。

昨年末、現理事長さんへ、これまでの経緯などぶちまけた。

先おととしのクリスマスイブから配管掃除を入れられたり!!!(うちはケーキ屋)、
水漏れのあと、仮補修補終わっているのに水漏れするといわれたり、内装工事を手配させられたり、お金負担したり、その経緯を含めて嘘八百並べたことを記載していくとレポート用紙7枚に!!

でも、経緯をご理解くださったら、
「こればひどい、何も聞いていないんですよ、何も教えてくれないから、全くわからず困っていた」と。

そして、ちゃんと謝罪と、対応をしてくださり、それから、半年ですんなり全面配管交換終了。

どうやら、私が配管工事に反対しているからできないことになっていたらしい。
どこからそんな作り話が…突っ込みどころ満載ですが、ひどい話です。
ぶちまけてよかった。

ほかの住民さんも、わざわざ謝罪にきてくださったり、ギクシャクしていた雰囲気がすっかり変わりました。

うちの主張を突きつけたら、言葉濁したそうですよ、前の理事長。
一体、あの前の理事長は何だったのか?

どうやら、以前からそういう方というのは、皆さん暗黙の了解だったらしいです。
あっちへはこう言い、こっちへはああいう、という人、らしいです。
要注意だからと言われました。
じゃあ、なんでそんな人を理事長にするんだよ〜〜

工事のおじさんへもパンダ社長は不振たっぷりでしたが、これまた、ちゃんと終了。
何度も打ち合わせと、パンダの説明もちゃんと聞いてくれて、とにもかくにも元に戻してほしいということだけ、くれぐれもお願いして、期日もちゃんと守ってくれて、感謝です。

そんなこんなで、水漏れに戦々恐々とする日々もおさらばです。
よかった、本当に良かった。

通りかかりですが、住民の方へも現理事長さんにもお礼も伝え、本当にほっとした夏でした。

前理事長以外の住民の皆様、現理事長さん、工事のおじさまたち、本当にありがとうございました。




パンダカンパニーはこちらから
posted by パンダ社長 at 14:13| 日記

2019年08月01日

8月の営業のお知らせ

一気に夏になりましたね。
シュガークラフトには厳しい夏ですが、湿気対策して乗り切りましょう!


さて、8月の営業のご案内です。

スタジオのメンテナンスがはいるため、

8月10日から12日までお休みします。

この間は、店頭販売も12日月曜はお休みです。
10日から14日まで、発送、オーダーもお受けできません。

よろしくお願いいたします。

0926BE6C-412F-4EB3-9C5A-949B91C922AF.jpeg



posted by パンダ社長 at 14:10| お知らせ

2019年07月27日

明日開催します。7月のこだわり市。

台風が近づいておりますが、

現在のところ、

明日 7月28日 (日) 11時から19時ごろ

こだわり市開催予定です。

参加は、ひらく農園さん と パンダカンパニーのスイーツたちです。

ひらく農園さんのミントも登場します。
20年以上無農薬無化学肥料のお野菜さんたちです。



台風の影響で、危険だなと判断した時には、途中で中止もあり得ます。

その際は、インスタグラムにてお知らせいたします。

インスタグラムのアカウントは、


目印の上りも、明日の風次第で出せないかもしれません。

天気が良ければ、こんな感じで出せるかな。

881B96D2-F35B-47B9-9CD3-D89517544352.jpeg

小銭とエコバックご持参でお願いいたします。
安全第一で、お越しくださいませ。
よろしくお願いします。

posted by パンダ社長 at 15:24| こだわり市

2019年07月01日

上野動物園&上野動物園

パンダ好きなパンダ社長。

昨年、上野動物園の年間パスポートを購入。

が、それから行けず、早もあと3ヶ月で期限が切れる。

という事で、仕事の合間を縫って行ってまいりました。

1回目はInstagramにアップ済み。



そして、そのあとまた、行ってきました。

ふふふ、かわいいシャンシャンたち。
ずっと寝てました。2回とも。

2回目は弁天門から入場。
並ばずに入れます。
でも、私は、年間パスポート、ふふふ、並ばずに入れます。

入ったところで、パシャリ

0FE35BAD-D02B-4612-ACEE-2CDDAB00E17C.jpeg


さて、1回目と2回目 比較してみてください。
どっちがどっちだか・・・わーい(嬉しい顔)


1回目シャンシャン

72F2F36D-2B1F-4203-B75B-C674FC42A0A6.jpeg

2回目シャンシャン
BEE49D35-05D9-4F12-B6B9-13047BFAC8D1.jpeg

ほぼ変わらず。
別日ですよ〜〜〜


そして、
パパパンダ リーリーさん
こちらも、棚の下がお気に入りの様子。

1回目パパ リーリー うっすら、わかるかな

09244FAC-CCBB-4C99-BB7D-5B71E72EF9C2.jpeg

わかるかな〜〜うっすら。

2回目 パパ リーリー

E0F9EA19-D102-4B6E-9305-009B531912C6.jpeg

寝てますね・・・


2回目は平日なのに、結構込んでいてみんなパンダが好きなんだ!
と勝手に思っておりました。

日曜に行くことが多いのですが、日曜のパンダの列は、珍しいパンダグッズを持った人が多いこと。
目を凝らして持っていないパンダグッズを見つけてはネットで検索、同時にライブ映像でパンダの様子を観察。

もう何が何だか・・・

だいぶ、パンダの列も短くなり、年間パスポートのお陰で入場からパンダに会うまで日曜でも一時間、平日では45分くらいかな。
前は3時間並びましたからね〜〜。

平日は、座るところも空いているので、初めて上野動物園でランチ。
あ、奥に泡が映っておりますが・・・

E981D8EF-B36C-4EDE-B5EC-41A435CC2632.jpeg

おなかも満喫、パンダも満喫。

急いで戻って仕込して、夜は打ち合わせ、なんていう強行スケジュールでしたが、
ものすごーく充実した一日となりました。

夜は、もちろん、寝落ちパンダ社長でした。

さ、次はいつ行くかな〜〜






posted by パンダ社長 at 18:21| 日々のこと

2019年05月30日

5月のこだわり市開催いたしました

最近はインスタグラムばかりでなかなかブログに手が回らず。

5月のこだわり市 無事に開催いたしました。

写真は、インスタとかぶりますが、詳細を少々。

今回は、ひらく農園さんとパンダカンパニーでした。

ひらく農園さんは、
バジル、ミント、ラディッシュ、ルッコラ、新玉ねぎ のラインナップ。
F3C6DD52-1816-4C72-8C37-07556CB00285.jpeg

8E467AD3-6D67-4C1B-AD0D-9FCD9600E51F.jpeg

パンダ社長の無知でバジルを冷蔵保存してしまいまして、黒く変色させてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
知っていましたか?
バジルって冷蔵庫に入れちゃいけないって…
知らなかった・・・もうやだ〜(悲しい顔)

なので、こちらは自家用とさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

ひらく農園さんごめんなさい。
でも、ほかのお野菜娘さんたちはお嫁入りしてくださいました。

日曜日はものすごい暑さで、背の高いお友達が来てくれて、悩みを解消してくれました。

シェードをとりつけたくも、ちびっこパンダ社長、脚立にのってもギリギリ届くかどうか、
何とか取り付けてもよれよれで時間帯によっては、日に当たってしまう・・・

でも、おかげさまで、無事、日蔭が作れまして、外での販売ができました。

881B96D2-F35B-47B9-9CD3-D89517544352.jpeg

ありがとうございました。
夏は、これでいこうと思います!

ケーキは中に保管、ご注文でお出しするスタイルにしました。

A699866A-0A41-41E9-ACE4-035DF3A6C697.jpeg

お見本

56A10D6E-B790-4F89-8257-7646AF76AC4D.png

そして、新作のレモンロールです。

レモンクリームをサンドしたさっぱり味のロールケーキです。
お写真奥のロールケーキね。

1518FAA6-DBAB-417D-A380-A1E0951C50A8.jpeg

新しくご近所さんもいらして下さったり、楽しいこだわり市でした。

またお友達さん、来てくださいね〜〜

お越しくださった皆様、ありがとうございました。

次回は、7月28日(日)です。
よろしくお願いします。
posted by パンダ社長 at 18:45| こだわり市