桜新町の周りは、ピンクピンクです。
大きな桜の木がいっぱいあります。
今年は天気がいまいちの日が多いですが、今朝はちょっと晴れて、いい気分。
この時期は、朝、一回り散歩してからお仕事に取り掛かるようにしています。
今朝の呑川(のみかわ と読みます)の桜のトンネル。
反対向き
もう一枚
これが、自由が丘の方まで続いているので、なんとも贅沢。
ときどき、ご近所の芸能関係の方もお見かけしますよ。
ほとんどが散り始めている桜ですが、ここは、今が満開!
ライトアップはしていないので、ぜひぜひお近くの方は、お昼間にどうぞ。
この呑川の桜、古木もありますが、どんどん入れ替えているそう。
お客様の情報ですが、ここ数年話題になっている、桜の寿命というものがあるそうで、どんどん倒れそうなのは切って、新しいものに入れ替えているそうです。
確かに、一枚目の写真でもわかるように、古い木と、新しい木が混じっています。
そうやって、この桜のトンネルは守られているそうで、誰だか分りませんが、感謝感謝です。
ご近所さん情報も感謝感謝です。
では、また〜〜