第一弾
スタジオをオープンさせた当初は、幼稚園にも上がっていない子が、すでに中学生。
夏休みの宿題にインタビューさせて、と来てくれました。夢を叶えた人、といいようなテーマだったかな。照れます!!!
久し振りに会うHちゃん。
顔は、少し大人になりつつもまだまだ可愛い。でも背は、パンダ社長を追い越してました。
ちゃんと制服着て、学校からのお手紙も頂き、本当にご丁寧に!
近所だから、制服着てこなくてもバレないよ〜〜
と、デビルパンダが言っても、イヤイヤと。
教育って大切!シミジミ感じます。
お兄ちゃんは高校生。
うーん、会いたい!
宿題は、Hちゃん、サクサクとiPhoneを操作して、あー現代っ子。
iPhoneに録音して、あっという間に終わりました。
それからは、もーおしゃべり。止まらん止まらん。
後ほど、ママさんも到着して、またもやおしゃべり、おしゃべり、おしゃべり〜〜。止まりません。
ママ、お世辞抜きで、全くお代わりございませんわ!
年末の水漏れ事件から、パラソルのことから、断捨離のことから、電動自転車のことまで。
電動自転車、試乗までさせていただきまして、恐縮です。
美味しい高級フルーツなども頂き、これまた、恐縮しきり。
おしゃべりに夢中になって、お茶も出さず、本当にすみません。
フルーツ、写真撮る前に頂いちゃいました。
でもね、パンダグッズも頂きました。

ご家族皆様で選んでくださったとか。
楽しいお時間とプレゼントありがとうございました。
Hちゃん、夏休みのあと少しですが楽しんで。
お兄ちゃん、会いに来て〜〜。