2013年09月19日

オリジナルプチギフト

結婚式の2次会用にとオリジナルメッセージ入りのドラジェをご注文いただきました。

それぞれお色を変えて、「ありがと♡」とのこと。お色、そのほかはお任せいただき、こんな風に!

megurosandoraje2.jpg

ダイエットにがんばっていらしたのがとっても印象的!
素敵な花嫁さんです!

今はちょっと遠距離なのかな?
末長くお幸せに。

ご注文ありがとうございました。



パンダカンパニーはこちらから


ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
posted by パンダ社長 at 18:28| プチギフト

2011年10月18日

オーダーメイド シュガーキューブ

肺炎より復活手(チョキ)のパンダ社長です。

パンダ社長、ニュースにもなったマイコプラズマ肺炎だったそう。
「若い人」しか、かからないそうで、診てもらった先生には「若いんだよ!」と励まされた…るんるん
でも、苦しかったよ〜。コンコン咳止まらないし…もうやだ〜(悲しい顔)

多大なご迷惑をおかけした生徒さんたち、お客様たち、本当にすみませんでした。そして、たくさんのご配慮をありがとうございました。

さて、復帰第一弾!

写真が…カメラのSDカードにメモリーがたまりにたまって、残数0枚だそう…うーん、どうアップしていくか…
なので、携帯で…たらーっ(汗)

kumo.jpg

こちらは、退職されるご友人への贈り物として、オーダーいただきました。
「雲」が大好きなんだそう!

イメージもご丁寧に絵をメールで送っていただいて、会社のキャラクターとロゴも、大きな画像も送っていただいて、本当に作りやすかったです。会社のロゴと、キャラクターはぼや〜っとさせておきますね。

お渡しした瞬間も、「わ〜〜〜グッド(上向き矢印)」っと、もう!嬉しい限りわーい(嬉しい顔)

そして、なんと、パンダ社長に贈り物もいただきました!

happy1.jpg

そう、ハッピーターンのビッグバージョン!

実は、パンダ社長、ついつい、ハッピーターン、買ってしまうんです。食べてしまうんです。
好きなんです〜〜〜〜ハートたち(複数ハート)

でも、知って…ないですよね。

「どんぴしゃ〜〜」っと、思わず大はしゃぎグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

すごいです!

うーん、まさかまさかのサプライズ!
素敵な素敵なお客さまでした。

お友達にも喜んでいただけましたかしら?
ちょっとした心配り、学ばせて頂きました。

なんだか、心があったかくなる素敵な方に出会えたことに感謝です。

ありがとうございました。

パンダカンパニーはこちらから


ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
posted by パンダ社長 at 14:59| Comment(1) | プチギフト

2011年02月22日

パンダがやってきた〜

つ、ついに!
やってきました。

ようこそパンダちゃんたち〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あの悲しみから3年。

パンダの出会いからウン十年。

大人になってから、大好きなパンダに会いに何度も何度も上野動物園にこっそり通っておりました。
滞在時間10分なんてことも・・・ありました。

平日の動物園はとってもすいているので、じーーーっと目パンダを見ることができました。

そんな日々が戻ってこようとは!

よかった、よかったもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

ようこそ、「比力(ビーリー)」くん 「仙女(シエンニュー)」ちゃん

どうぞ、ゆっくり休んで、元気な姿を見せてくださいね。


うひ、パンダカンパニーのパンダたち
pandaippai.JPG

pandacookie.jpg

pandacake.jpg

vol.5cupcake

わ〜〜いるんるんるんるんるんるんるんるんるんるん

パンダカンパニーはこちらから

ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
posted by パンダ社長 at 12:22| プチギフト

2009年12月16日

チャヤテテさんのクリスマスギフト

桜新町にある紅茶専門店 チャヤテテさんのクリスマスギフトセットに パンダカンパニーのクリスマスシュガーキューブが入っております。

紅茶好きなパンダ社長としては、とてもうれしいお話。

チャヤテテさんのホームページでもご紹介いただいています。

chayatete.jpg

チャヤテテさんのホームページはこちら

お話しいただいたかたもなんだかパンダの匂いが・・・なんだかとっても幸せな気分になりました。
チャヤテテさんありがとうございます。

さあさあ、パンダカンパニーもクリスマスギフトで大忙しです。シャッター閉めて黙々と作業しております。

クリスマスケーキのご予約もお受けしております。ファックスがメールでお願いします。
スタジオでのお引き取りのみです。どうぞ、よろしくお願いいたします。




パンダカンパニーはこちらから

ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
posted by パンダ社長 at 20:48| プチギフト

2009年05月20日

入学祝のオーダーメイドシュガーキューブ

先月末のこと。

いつもご注文くださるお客様からメールが・・・

入学祝のお礼にシュガーキューブをご希望とのことで、特に期日はないけれど、出来るだけ早く、とのこと。

そうです!すでに4月末。

これはこれはお急ぎマンモスです手(グー)

でもでも、とってもナイスタイミング手(チョキ)

別の方からのご注文で、さあ、作業グッド(上向き矢印)!なんて思っていたところなので、これまたぴったり。

早速、サンプルを作り、先にメールでお送りすると、これまた早い早いご返信わーい(嬉しい顔) 作業の合間でメールをチェックするのですが、もしや、PCの前で張ってますか・・・というぐらい早い返信。ありがたや〜〜わーい(嬉しい顔)です。


そんなこんなで、あっという間に製品が決まり、早速製作開始!

こちらのお客様、これまでたくさんご注文くださっているのですが、いつもタイミングが良いのです。すばらしい!

そうして、無事に製作し、乾燥させ、お引取りとのことで、ご連絡を取り合いながらお越しいただいて無事お引渡し。

それが、こちら!

nyugakuiwai.jpg


ランドセルに教科書たち、そして上履きです・・・

大きなケースのものもご一緒にご注文いただきました。
大きなケースには、かわいい動物たちやお花も一緒にお入れしました。

入学おめでとうございます。
そして、ナイス手(チョキ)なタイミングのご注文をいつもありがとうございます!


パンダカンパニーはこちらから

ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

posted by パンダ社長 at 21:09| プチギフト

2009年04月07日

ご質問について

最近、とても多いご質問。
パンダカンパニーの説明不足なのか、度々頂くので、この場を借りてお答えします。

「デコレーションした角砂糖は食べられますか?」

というような内容・・・。

パンダ社長、目何だろう?と少々不思議に思いつつ、ご質問に答えていったのですが、続けて同じようなご質問が別々のかたからあるので、ある方へ逆質問(すみません)

パンダ社長としては、不慣れなPC操作で何か変なことでも書いているのか?と不安にがく〜(落胆した顔)

が、お答えは違いました。

一部で、観賞用と表記されたのを見かけたのだそう。
「角砂糖なのに観賞用とはどういうことなのか?」と少々混乱されていた様子ふらふら

詳しくはわかりませんが、恐らく、お教室での作品ではないかと思いましたので、厳密な先生が、教室で作った作品サンプルということで、食品の販売ではないですよ、ということをきちんと表記されていたのだと思います・・・とお伝えしました。そう表記される先生はすてきだなと思いました。(パンダの能力ではどの先生かわかりませんが、キラキラキラリーンぴかぴか(新しい)な先生ですね)

そう、角砂糖にデコレーションする、クッキーにデコレーションするというのは、それぞれ食品になります。

そのため、保健所の製造許可のないところでの製造は出来ないのです。

もちろん、もぐりでそおおっとやっても、パンダカンパニーのような小さな会社では保健所の目もスルーかもしれませんが、そういう問題ではない・・・とパンダは思います。

なので、しっかりと世田谷区の菓子製造許可を頂いた工房(通称パンダカンパニーのスタジオです)で作っています。もちろん、角砂糖も、クッキーも食べられます!

デコレーションに使用するロイヤルアイシングは、卵白と粉砂糖を混ぜたもの。熱を加えずに使用するのです。
勿論、輸入のアイシングの粉もありますが、少々高価になります。いずれも、熱を加えないので、しっかりと衛生面を管理しないといけないはず。

製造・販売をするというのは、昨今騒がれている偽造問題でもいわれるようにモラルが問われます。

もちろん、お友達やご親戚に差し上げる、趣味として楽しむなどは良いと思いますが、売る、お金を頂く、ということは商売となりますので、全く別問題。

作り手としての職人の責任、そして、会社として売る側の責任かなと思います。

そして、もう一つ、色素のご質問。

「シュガークラフトの色素は食べられないはず!」

というご意見も頂くこともございます。一部の方は、上記のような半ギレな文章でメールを送られることも…もうやだ〜(悲しい顔)ま、多くの方はやんわりと「色素は何を使われているのですか?」な感じですが。

確かに、シュガークラフトの色素は、数年前まではクラフト用として輸入されていたのですが、今は食用として許可されています。

が、パンダカンパニーでは、食品には国産メーカーの色素を使用しています。それを何色か混ぜて使っているので、毎回微妙に色が違います。勿論、輸入の色素を使えば楽チンでいいのですが、作り始めた頃は、まだ許可されていなかったので、もう慣れてしまったこと、少々色味が変わってきてしまうので、これで推し進めていきます!

そのようなご質問を頂いた方へ、長々と文章を書いてしまいまして申し訳ないですもうやだ〜(悲しい顔)。が、必ず「安心しました」というご返信を頂けるので、なんとなくるんるんな気分になります。

職人として、経営者として、安心・安全・そして、見てかわいい、食べておいしいギフト・スウィーツをこれからも作り続けていければなと思っております。

どうぞ、今後とも、パンダ社長ともどもパンダカンパニーをお願いいたします。


パンダカンパニーはこちらから

ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
posted by パンダ社長 at 10:27| プチギフト

2008年11月20日

祝!6周年のカップ&ソーサー

お客様より一通のお問合せメールが・・・

紅茶専門店の6周年記念で、シュガーキューブにカップ&ソーサーを絞って欲しいとのご依頼。お色はブルーで!

ただ、最初のメールではあまりイメージがわかず、それとわかればいいですーーーなんてメールでしたが、イマイチ、イメージわかないのです。

カップというのもいろいろあるし、それとわかるだろうけれど、きっとお客様は違うものをイメージされているはず!
ブルーといってもいろいろあるブルー。何ブルーなのか・・・。

いくらこだわりません、ということでも、6周年というのは大切なもの。パンダも自分でスタジオを構えるとき、続けている今もいろいろいろいろありました。きっとお客様もいろいろ乗り越えたはず!こだわらなくては!

と思うのですが、どうもお忙しいご様子。

いろいろ考えて、一度サンプルを作ってみたものの、何だか納得いかず・・・。

作家でいうと、筆が進まない・・・という状況というのでしょうかバッド(下向き矢印)

で、頂いた情報などから、ピピッと検索。
すると、なんかすてきな看板を見つけました。
ただ、同じ紅茶専門店なので一度これを参考にしても良いか聞いてみることに・・・

ところが、お客様の返信には驚きの文面が!

「それ、私のお店です!」


ええええええええええええexclamation×2

びっくりです目

本当になんか素敵だなーと思ったのが、まさにそれでしたか!

驚き桃の木、パンダの木…たらーっ(汗)

・・・さて・・・

ということで、ブルーのイメージなどを合わせてお作り直しして、サンプルをご覧頂き、製作開始!

細い線ととても濃い色なのでアイシングの良い状態を保つのに少々苦労しましたが、お店のイメージにあわせられたかと思いますわーい(嬉しい顔)

それが、こちら

cupsugar.jpg


9個いりと25個入りをご注文いただきました。

とてもすてきなお店ですので、そおおおっとパンダもいってみたいです。パンダも紅茶派ですが、なかなかおいしい紅茶を飲めるお店は少ないのですね。カフェなんかですと、ほとんどコーヒーですから。

到着後も、ご丁寧にメールを頂きました、ありがとうございます。

6周年おめでとうございます。
すてきなお店に今度うかがわせていただきます。

ありがとうございました。

パンダカンパニーはこちらから

ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ






posted by パンダ社長 at 19:50| プチギフト

2008年10月30日

ゼクシィネット!

パンダカンパニーの商品がゼクシィネットに載っております。

掲載にあたり、ご担当者さんがいろいろアドバイスしてくださいました。しっかりしているなーと。とてもしっかりしているので、お年を伺ってビックリ!とってもかわいいなと持っていましたが、わ、若い!どうりで、お肌がぴちぴちしているかと思いましたわあせあせ(飛び散る汗)(水をはじくって意味ね)わーい(嬉しい顔)

お写真などなど撮影してくださったり、ラッピングのアドバイスをしてくださったりして、とても勉強になりました。ありがとうございました。

そして、アドバイスの中から生まれた一品。
ラブリーカップルです。
新郎新婦に見立てた顔のカップルと、お二人のお名前やイニシャルを入れたり、日付を入れたりできますからね。ご相談ください。

lovelycouple.jpg


なるほど、と思うことがいっぱいでした。感謝感謝です。
すでに、移動が決まって、引継ぎで、絶対女の人、と希望していたら、そこもご配慮いただいて、またまたきれいなかたがご担当になってくださいました。
うーーん、リクルートは、顔で採るのか?というくらい。
そして、話も面白い。さすがです!

今後ともよろしくお願いいたします。


ゼクシィネットはこちら

パンダカンパニーはこちらから

ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

posted by パンダ社長 at 12:36| プチギフト

2008年09月18日

パンダパンダパンダー

なぜにパンダカンパニーなの?
と良く聞かれます。

それは、ずばり、パンダが好きだから黒ハート

好きになったのは、幼稚園の頃。はっきりと覚えています。銀座の宝塚劇場近くのぬいぐるみがいっぱいあるお店がありまして、そこのぬいぐるみにまみれて遊ぶのが大好きでした。
ふとしたときに、レジのほうを見てみると親子パンダが・・・
ハートたち(複数ハート)もう一目ぼれハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

でもでも、絶対買ってもらえないもうやだ〜(悲しい顔)と思いながら、うろうろうろうろうろうろうろ足 じーーー目

うろうろうろうろ足 じーーーー目

と繰り返していたよう。そこの記憶はないのだが、ただ、絶対買ってもらえない!と思っていたのは覚えている。

が、その日に限ってパンダママは、「これ欲しいの?」といって、なんとそのレジで買ってくれたではありませんか!

子供ながらにパンダの心境はexclamationexclamation&questionexclamation×2わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)exclamationexclamation&questionexclamation×2わーい(嬉しい顔) かんなかんじ。

実は、誕生日が近かったらしく、誕生日プレゼントになったみたいだったるんるん

そこから、毎年、いろいろなパンダに浮気しながらパンダがパンダとともに歩む人生が始まったのです。

パンダの実家には、大切なパンダコレクションがいっぱい!
クローゼットには代々のぬいぐるみたちが眠り、棚には、お皿からスワロフスキーのパンダや、コインや、ポットなどなど!まだまだ増えております。

そうして、会社を創るとき、「パンダカンパニー」にしようかと思ったのだけれど、友人・知人から「絶対やめなさい!」「シュガークラフトとパンダは合わない!」と猛烈な反対を受け、やはり、正統派名「砂糖の家」という意味の「Maison du Sucre」となったのです。

もう一点、ドメインもすでに取得されていたのもあるのですが。
同じことを考える人がいるものだ!と一人でニヤニヤわーい(嬉しい顔)した記憶も・・・きっとその人もパンダが大好きなはず!

っが!
会社になれば、みな、正統派をメゾンなんとかと呼べずもうやだ〜(悲しい顔)、パンダカンパニーと呼び、パンダも「今どこにいるの?」と聞かれれば、「パンダカンパニー」と答える・・・そう、通称パンダカンパニーとなったのです。

ならば、パンダにまつわるお菓子をいっぱい作ってしまおうと思って、シュガーキューブに絞ったら、これまた意外、パンダファンの多いこと!大体メルアドがパンダなんとかとか、なんとかパンダとかなので、ピーーンひらめき「仲間だ!ハートたち(複数ハート)」とわかるのですわーい(嬉しい顔)

大量のご注文のかたがたは、みなさま披露宴のプチギフトとしてお使いなので、ほぼ全員へプレゼントされるはず。全てパンダです。そんなパートナーの方はなんともラブラブモード全開なんでしょうねムード。ようこそ、パンダワールドへるんるん

パンダ社長が、そんなことを考えながらパンダを絞る、それを並べているとき、ラッピングしているときの幸せなことハートたち(複数ハート)


そんな光景がこちら

pandaippai.JPG

あー幸せハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)


pandaddoraje.jpg

こちらもございますよわーい(嬉しい顔)


大好きなパンダとともに、通称パンダカンパニー、これからもパンダを作ってまいります!


ご注文はこちらから



ランキングに参加してみました。クリックしてくださいませ。
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
posted by パンダ社長 at 22:03| プチギフト