妹さんからのオーダーでお作りいたしました。
昨日、インスタでご紹介しましたが、その裏話・・・
オーダーは、箱を開けたら、わーーーっていう感じ!
その気持ち、よくわかります。
作り手としても、そうあってほしいと思っております。
さて、どうしようか・・・
ネットで友納真緒さんを検索すると、ウィキペディアがあるではないですか…
良く読んでいくと、ガーベラがお好きと・・・
これだ

ということで、お時間も迫っていたのと、ご多忙な妹さんやご本人のことも考え、シュガーフラワーでのガーベラはやめ。
チョコもうーむ。
そこで、バタークリームということにいたしました。
パンダカンパニーのバタークリームは、通常はイタリアンメレンゲのタイプを使用していますが、ふわふわ過ぎてガーベラは絞れないんです。
フロストクリームのタイプですと、絞れるし、形も保つけれど、甘い!
アメリカンなバタークリームというとわかりやすいかと思います。
ショートニング使えば楽ちんですが、うーんお味的にはいまいち。
そんなこんなで、実は2年前よりいろいろ研究しておりました。
バター100%、甘すぎず、重くないバタークリーム。
はい、できました

ガーベラ、いろいろ絞り方があるのですが、どうしても良くある菊っぽいガーベラにはしたくなく、イメージトレーニング。
意外と、ささっと絞れました。
絞っているところ、お客さんに見られて、にやにやしていたそうで・・・楽しかったんだな、わたくし・・・
これもシュガークラフトの基礎があるからだわ・・・なんちゃって

そのケーキ、真緒さんのブログに載せていただいております。
パンダカンパニーのサイトもご紹介いただいて、ありがとうございます。
うーん、美人姉妹。
お二人とも良く似ていらっしゃる。
才能あふれるお二人に、大感謝です。
ふふ、私のことパンダさんって。
うれし!
改めまして、真緒さん、お誕生日おめでとうございます。
妹様、いつも楽しいケーキのご注文ありがとうございました!
posted by パンダ社長 at 10:00|
custom made cake