2019年01月28日

こだわり市開催いたしました

インスタグラムにアップしましたが、1月のこだわり市、開催いたしました。

無農薬無化学肥料 ひらく農園さんのお野菜たち 
今回のラインナップは
1780C621-B88B-431A-8F58-F8368CA35DEE.jpeg
ミニ大根
こかぶ
ミント
チンゲンサイ
小松菜

ミントはやっぱりいい香り!
皆様のもとへ旅立っていかれましたよ。


アクセサリーのLAPINさん
LAPINさん、インスタグラムを始めました。
ぜひフォローをお願いします。


162CA109-1A69-429D-AEB7-10CEFCE25FB6.jpeg


EA1C46FA-F232-4A10-9388-3B8935E98C2F.jpeg

パンダカンパニーのクッキーシュー
完売いたしました。

00E3B34B-5309-43AD-8FFA-1D215AB56B1A.jpeg

中では宴を催して…いい気分

9546CFE1-7BF2-4FF4-9732-68904FF44E37.jpeg

寒い中、たくさんのお客様にお越しくださり、ありがとうございました。
そして、ひらく農園さん、LAPINさん、ありがとうございました。

お知らせがどうしてインスタグラムどまりになりがちです。
ぜひ、フォローをお願いします。


次回は、3月31日(日)

よろしくお願いいたします。


posted by パンダ社長 at 19:47| こだわり市

2019年01月01日

新年のご挨拶と1月の営業日のお知らせ

新年明けましておめでとうございます。


D3FE349B-DDB1-4946-A4A2-1CC16FB8FB88.jpeg
昨年は沢山のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。

1月の営業は、4日からです。
2週目の11日金曜日はお休みさせていただきます。

67B8CBB7-F9C4-4EB8-B661-DD457E10AAEF.jpeg

どうぞよろしくお願い致します。

posted by パンダ社長 at 22:21| お知らせ

2018年12月31日

クリスマスのお礼と今年のお礼

早いもので大晦日。
今年もたくさんのお客様に出会うことができ、たくさんのケーキを作らせていただき、ありがとうございました。

遅くなりましたが、クリスマスには、沢山のお客様にクリスマスケーキをご注文いただき、本当にありがとうございました。ドタバタで、お客様とゆっくりお話出来ず大変心苦かったのですが、皆様の温かいお言葉で乗り切ることができました。

97356C4E-F630-4C9A-9182-ED849BBF31A5.jpeg0D7BA6FD-F3C7-4C19-A119-9B490CAC6947.jpeg87C56AA4-0371-4B09-96E1-241418E6F54A.jpeg

他にも、写真の暇はなかったですが、
今年は、モンブランも沢山ご注文頂き、秋に沢山栗の渋皮煮を仕込んだ甲斐がありました。

もう一つ、今年は生クリームかチョコクリームをお選び頂けるようにしました。そのレシピのチョコレートソースは、学生時代のアルバイトで教えてもらったもの。なんだか、懐かしくなりつつ、しみじみと作っておりました。

黙々とケーキを作り、体は疲れているのに、とても楽しく、頭がフル回転。やはり私はこの仕事が好きなんだな、と実感するクリスマスでした。
本当にありがとうございました。

今後とも、日々精進して参ります。
今年もお世話になりました。
どうぞ、みなさま、良いお年をお迎え下さい。
posted by パンダ社長 at 13:50| お知らせ

2018年11月23日

こだわり市のお知らせ

11月25日(日) 11:00~19:00

こだわり市開催します。

今回は、パンダカンパニーのスイーツと、ひらく農園さんのお野菜娘さんたちです。

ひらく農園さんは、先の台風の影響で塩害被害を受けられています。
そのため、品数は少ないのですが、塩害からたくましく育ってくれたお野菜娘さんたちです。
大人気のミントも登場予定です。

当日は、少ないですが、クッキーシューもお出しします。

どうぞ、千円札と小銭をお持ちいただき、お越しくださいませ。

目印は、こちらののぼりです。

IMG_2839[1].JPG

お待ちしております。


posted by パンダ社長 at 18:00| こだわり市

2018年10月27日

チェリスト 友納真緒さんのガーベラケーキ

妹さんからのオーダーでお作りいたしました。
昨日、インスタでご紹介しましたが、その裏話・・・
インスタグラムは、 @pandacakestudio

オーダーは、箱を開けたら、わーーーっていう感じ!

その気持ち、よくわかります。
作り手としても、そうあってほしいと思っております。

さて、どうしようか・・・

ネットで友納真緒さんを検索すると、ウィキペディアがあるではないですか…
良く読んでいくと、ガーベラがお好きと・・・

これだ手(グー)

ということで、お時間も迫っていたのと、ご多忙な妹さんやご本人のことも考え、シュガーフラワーでのガーベラはやめ。
チョコもうーむ。

そこで、バタークリームということにいたしました。
パンダカンパニーのバタークリームは、通常はイタリアンメレンゲのタイプを使用していますが、ふわふわ過ぎてガーベラは絞れないんです。

フロストクリームのタイプですと、絞れるし、形も保つけれど、甘い!
アメリカンなバタークリームというとわかりやすいかと思います。

ショートニング使えば楽ちんですが、うーんお味的にはいまいち。

そんなこんなで、実は2年前よりいろいろ研究しておりました。

バター100%、甘すぎず、重くないバタークリーム。
はい、できましたexclamation×2


パンダのこだわり市

ガーベラ、いろいろ絞り方があるのですが、どうしても良くある菊っぽいガーベラにはしたくなく、イメージトレーニング。
意外と、ささっと絞れました。
絞っているところ、お客さんに見られて、にやにやしていたそうで・・・楽しかったんだな、わたくし・・・
これもシュガークラフトの基礎があるからだわ・・・なんちゃってわーい(嬉しい顔)

そのケーキ、真緒さんのブログに載せていただいております。
パンダカンパニーのサイトもご紹介いただいて、ありがとうございます。

うーん、美人姉妹。
お二人とも良く似ていらっしゃる。
才能あふれるお二人に、大感謝です。


ふふ、私のことパンダさんって。
うれし!

改めまして、真緒さん、お誕生日おめでとうございます。

妹様、いつも楽しいケーキのご注文ありがとうございました!
posted by パンダ社長 at 10:00| custom made cake

2018年10月26日

大変遅くなりました

大変遅くなりましたが、9月こだわり市、早め早めの閉店ながら、お野菜も早々に完売し、無事に開催できました。

台風が近づいているということで、閑散とするかと思いきや、スタートダッシュ!

ケーキは並べる前に売れていくという感じで、大変ありがたい状況でした。

いつもは、中で宴が開催されますが、ラジオから電車が止まるとの情報やら、お客様からの情報やらで、てんやわんや。
座った時間は1時間ちょっと。
この日は、台湾プレイバックということで、台湾ご飯、ルーローハンをお作りしましたよ。

ええ、もちろん、ドタバタパンダ社長。
写真をとる暇がございませんで、残念。

でもでも、LAPINさんの素敵なアクセサリーのお写真をどうぞ!
なんだかどんどん素敵な作品が増えていく気がしますわ。
パンダのこだわり市

パンダのこだわり市

お野菜のお写真を撮っている暇ございませんでした。
ミントは、やはり、絶品とのお声、後日いただきました。

LAPINさん、ひらく農園さん、ありがとうございました。

台風の中、たくさんのお客様にお越しいただいて本当にありがとうございました。

次回のこだわり市は11月25日(日)の予定です。



posted by パンダ社長 at 14:01| こだわり市

2018年09月28日

台風来てますが、やります、こだわり市

夏からあっという間に秋めいて来ましたね。
さて、今週末

9月30日 (日)11時から19時まで

こだわり市 開催予定です。

台風が近づいて参りますが、東京は日曜夜との予報なので、今のところ、開催するつもりです。

風が強かったり、雨が降っていましたら、のぼりもパラソルも危険なので出しません。

また、交通機関に影響があるような天候の場合は、中止するかもしれません。

安全第一で開催予定です。

当日、中止の場合は、こちらでお知らせいたします。

今回は、
ひらく農園さん、
アクセサリーのLAPINさん
パンダカンパニー

です。

よろしくお願い致します。


posted by パンダ社長 at 19:08| こだわり市

2018年08月26日

夏休みの宿題

この夏はたくさんの10年来のお客様であるお子ちゃま達が来てくれました。
 
第一弾
スタジオをオープンさせた当初は、幼稚園にも上がっていない子が、すでに中学生。

夏休みの宿題にインタビューさせて、と来てくれました。夢を叶えた人、といいようなテーマだったかな。照れます!!!

久し振りに会うHちゃん。
顔は、少し大人になりつつもまだまだ可愛い。でも背は、パンダ社長を追い越してました。
ちゃんと制服着て、学校からのお手紙も頂き、本当にご丁寧に!

近所だから、制服着てこなくてもバレないよ〜〜
と、デビルパンダが言っても、イヤイヤと。

教育って大切!シミジミ感じます。

お兄ちゃんは高校生。
うーん、会いたい!


宿題は、Hちゃん、サクサクとiPhoneを操作して、あー現代っ子。
iPhoneに録音して、あっという間に終わりました。
それからは、もーおしゃべり。止まらん止まらん。

後ほど、ママさんも到着して、またもやおしゃべり、おしゃべり、おしゃべり〜〜。止まりません。
ママ、お世辞抜きで、全くお代わりございませんわ!

年末の水漏れ事件から、パラソルのことから、断捨離のことから、電動自転車のことまで。
電動自転車、試乗までさせていただきまして、恐縮です。

美味しい高級フルーツなども頂き、これまた、恐縮しきり。
おしゃべりに夢中になって、お茶も出さず、本当にすみません。

フルーツ、写真撮る前に頂いちゃいました。

でもね、パンダグッズも頂きました。


FD39C4D2-1D23-4DFF-9044-3B7E067CAFA1.jpeg
ご家族皆様で選んでくださったとか。
楽しいお時間とプレゼントありがとうございました。

Hちゃん、夏休みのあと少しですが楽しんで。
お兄ちゃん、会いに来て〜〜。
posted by パンダ社長 at 21:33| Lesson

2018年07月27日

今月のこだわり市

7月29日(日) こだわり市 の開催について

台風が近づいているため、念のため、

7月のこだわり市は、パンダカンパニーの通常販売にいたします。

通常11時から19時ですが、ケーキが出来上がるのは12時以降です。

おそらく、日曜日は台風は過ぎ去ったあとだろうとのことですが、
前後の台風準備もございまして、申し訳ございません。

ほんの少しですが、クッキーシューも販売いたします。

当日の状況によっては、のぼりやパラソルが出せないかもしれません。

目印は、こちらの黒板です。



IMG_2953.JPG

どうぞ、明日の台風、十分お気を付けくださいませ。




posted by パンダ社長 at 18:38| こだわり市

2018年06月10日

世田谷魔女修行 〜染色2度目編〜

1度目の染色で、すっかり意気消沈。

どうしたものかと思うけれど、色素はあと2セットある。

もう、ダメもとで、もう一回。

でもでも、アノ水漏れは恐怖。

ホームセンターでねじを買ってきた。
あ〜〜〜、でも、ねじって大きさあるのね。
8oの穴だからM8だろうと思って買ってきたら、入らない。

やけくそで、買い物ついでに100均へ。
あるもんだ。
M6というねじがあったのよ。
で、止めるけど、なんと、8個ない。
上のねじは、一回り小さめのねじで・・・

お試しでお水通してみると、まあ、大丈夫そう。

で、再度、お湯を沸かして、促染セット投入。

ここで、お客様。

いろんなおしゃべりしてしまった。
あーーーー鍋肌についてきている。
悩んでいても仕方ない。
ちょっとお水を足して、溶かしつつ、再沸騰。

熱湯で色素を溶く。

色素を投入。
布をぬらす。

ものすごーーーく、手順がよくなっております。

さ、布投入
IMG_2852[1].JPG

もちろん呪文付き。

マジョマジョマジョマジョ〜

マジョマジョマジョマジョ〜

かき回している木の棒は、ショーケース作成の時の切れ端。
捨てようと思っていたので、ちょうどよく。

マジョマジョマジョマジョ〜
唱えること1時間。

一度洗って、ソーピングするのに、さらに30分 
マジョマジョ〜

洗って、再度脚立で干して〜〜


IMG_2851[1].JPG

次の日、アイロンかけて、防水スプレーかけまくって、

どうだ〜〜〜


IMG_2853[1].JPG

よーく見ると、ムラはありますが、大成功!

ポールが木製からアルミに代わりましたが、開け閉めも楽。
そして、斜めにもなり、出し入れも軽くなったので、
ものすごーく、楽になりました。

今年の夏は、活躍してくれることでしょう!

世田谷魔女は、まだまだ修行が足りませぬ。
長野の魔女さんの元へ行かねば!!!!


posted by パンダ社長 at 09:00| 日々のこと